〜 2番街 御徒町(Dongree) 〜 まちをシェアする「シェア街」
御徒町 浅草橋 まちづくり 地域 コワーキング シェアオフィス
このコンセプトシェアハウスのHOTニュース

2022.06.29
【ついに、クラウドファンディングも最後の2日になりました(シェア街第3期住民募集)!】
現在、達成率96%!掲載期間も残り2日です!
是非残りの2日、応援よろしくお願いいたします!
https://motion-gallery.net/projects/share-machi2

2022.06.28
【ついに、クラウドファンディングも最後の3日になりました(シェア街第3期住民募集)!】
現在、達成率52%!掲載期間も残り3日です!
是非残りの3日、応援よろしくお願いいたします!
https://motion-gallery.net/projects/share-machi2

2022.06.23
本日19時からLittleJapanで開催です!
自治体施策一元管理プラットフォーム「47pass(よんななパス)で資金調達された宮城さんのトーク。
参加無料です!
http://ptix.at/pgfOR3
駅から徒歩1分!商店街の中、スーパーの真上にあるお家! 御徒町のシェアハウスで住民募集中!
佐竹商店街という商店街の中になるビルのワンフロア、5LDKになります!
・201(個室)洋室8.0畳 : 6.8万円 【空室】
・202(個室)洋室6.0畳 : 6.6万円 ※満室
・203(個室)和室6.0畳 : 6.2万円 【8月より入居可!】
・204(個室)洋室3.5畳 : 4.8万円 ※満室
・205(女性ドミトリー)洋室15畳 : 3.8万円 【残り1名入居可!】
・LDK7畳
・トイレ+お風呂+洗面所
シェア街とは
シェア街は、コミュニティづくりをいろいろ試すところで、リアル5個、オンライン15個「きょてん」がある仮想のまちです。
実際に住んでいる住民と、北海道〜沖縄まで、学生〜60代までオンラインに住む関係住民がおられます。
主な楽しみ方は、住民さん同士の交流に加えて、きょてんをつくる(ビルダー)、コミュニティの理論と実践の研究(コミュニティラボ/リサーチャー)、情報発信(メディア/ライター)、サポートする(サポーター)、見てる(ウォッチャー)の5つです。
リアルまちづくりゲームのような世界で、シェア街の中でクエストのように「しごと」をすると「つうか」がもらえて「きょてん」で使える、みたいな仕組みもあります!
シェア街を一緒に楽しみましょう!!
このページでご紹介をする御徒町(Dongree)は、この2番目のシェアハウス(2番街)です!
<シェア街公式サイト>
https://www.share-machi.com/
<シェア街について、詳しくはこちら>
https://note.com/sharemachi/n/nb2fa0d994267
シェア街の「リアルきょてん」は今いくつあるの?
シェアハウスは現在4つです。これから増えていく予定です!
0番街:浅草橋(Little Japan)
https://colish.net/concepts/1099
1番街:両国(SHABEL)
https://colish.net/concepts/1448
2番街:御徒町(Dongree)
https://colish.net/concepts/1452/
3番街:蔵前シェアハウス
https://colish.net/concepts/1634
シェア街で使える共用スペースはどこがあるの?
現在は、以下の3つです。
・Social Business Lab2(コワーキングスペース、日本橋)
http://social-business-lab.org/
→法人の登記も可能です。
・Little Japan(ゲストハウス&カフェ/バー、浅草橋)
http://www.littlejapan.jp/
→カフェ/バーでの月1回の交流会を開催しています。
→宿泊やカフェ/バーで使える「つうか」の発行も予定しています
→月1.5万円で泊まり放題のホステルパスもあります
<ホステルパス>
https://colish.net/concepts/1286
・エシカルペイフォワード(セレクトショップ、日本橋)
https://ethical-payfoward.jp/
→エシカルペイフォワードで使える「つうか」の発行を予定しています。
※使える共用スペースや条件は毎月変わりますのでご注意ください!!
一緒に場をつくってくれる人募集!
シェア街の構想はまだ動き始めたばかりです。
この構想に関わってくれる方も一緒に募集中です!!
<Hostel Life>日本中が家になる。月9,000円〜全国のホステル泊まり放題になるホステルパス
宿を訪れる人々がもっと気軽に旅をして自由に多拠点暮らしができるように、宿で迎える人々がもっと安心して永く運営を続けていけるように、そんな思いを込めて「Hostel Life」という新しい仕組みを創りました。
Hostel Lifeは、月9,000円〜の手頃な値段で、「ホステルパス」というメンバーカードを持つことで登録している全国のホステルに泊まり放題になるサービスです。
ホステルパスは、「平日だけ使いたい」「1ヶ月だけ使いたい」など、自分の利用シーンに合わせて選ぶことができ、誰もが夢を見たことがあるような、二拠点生活・多拠点生活、旅するような暮らし、ホステル暮らしなど、さまざまなライフスタイルを実現します。
Colish
https://colish.net/concepts/1286
詳細・お問合せ・お申込は以下まで!
https://motion-gallery.net/projects/hostellife
御徒町ってどんな街?
御徒町は主要駅へのアクセスが近く、秋葉原や上野もすぐでアメヤ横丁や上野公園なども徒歩圏内です。
佐竹商店街の中、スーパーの真上にあるこのシェアハウスは駅から徒歩1分程で、街に根付いた暮らしを楽しめます。
家のルールは?
ルールはしっかり決めて、きれいなシェアハウスを運営します!
お掃除は自分たちでももちろんですが、週に1回は掃除に入ります。
・ゴミ出し当番(毎週交代)
・掃除は汚したらその場でお掃除
・キッチンは使ったらその場で綺麗に。食器は使ったらその場で洗い収納
・共用部は決められた場所以外に個人の物は置かない
・騒ぎ過ぎない。賑やかになる場合は必ず窓を閉める
・お風呂、洗濯機はルールを守って円滑に
お家賃など条件は?
<初期費用(返還なし)>
家賃1ヶ月分
<家賃>
・ドミトリー家賃:3.8万円
・個室家賃:4.8万円〜6.8万円
<共益費>
・共益費:1.2万円(2名で個室に住む場合は+6000円)
※水道光熱水費インターネット含む
※トイレットペーパー、洗剤等の生活必需品含む
※週1回の共用部の業者による掃除にかかる費用含む
<更新料、退去時のクリーニング費用等>
・なし(ただし、壁に穴を開けた、タバコを吸った等の場合は修復にかかる実費を請求)
お問い合わせはこちら!
シェアハウス詳細・内覧お申込み
https://www.share-machi.com/share-house
ご質問などはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい!
メールアドレス:info@littlejapan.jp
募集ステータス
基本情報
まちをシェアする「シェア街」公式サイト
場所
東京都台東区台東4丁目1-5サタケコーポ2階
住所メモ
都営大江戸線 / 新御徒町駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線 / 仲御徒町駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 / 稲荷町駅 徒歩9分 JR山手線 / 御徒町駅 徒歩11分
投稿者プロファイル
株式会社Little Japan代表 NPO芸術家の村理事長 中央大学特任准教授 元農林水産省 地域の資源を活かした事業を創ることによる地域創生を目指し起業しました。 リアルとオンラインの仮想のまち「シェア街」 https://www.share-machi.com/ 月1.5万円から全国のホステルで暮らせる「Hostel Life(ホステルパス」 https://hostellife.jp/ などやっています。 運営しているのは、 ・地域と世界をつなぐゲストハウス「Little Japan」 http://www.littlejapan.jp/ ・NPO向けシェアハウス・オフィス「Social Business Lab」 http://social-business-lab.org/ などなど。 現在は、半分は地域をめぐり、半分は東京にいる生活をしながら二拠点居住やパラレルキャリアなど、「場所」や「組織」に縛られない働き方・生き方をしたいと模索してます。
コメント