このコンセプトシェアハウスのHOTニュース
2016.12.20
香港の活動家から聞いたみかんの皮の洗剤作り。 やり方は、天然酵母作りとほぼ一緒。 みかんの皮3:砂糖1:水10(ratio by volume) 密封できる容器に入れて、泡が出て来たら容器を開けて余分なガスを逃す。本当に洗剤になるのかなあ。でも既に泡は出て来た。
2016.12.02
味噌作り3年目。1月に仕込んだ味噌を開封しました。 今年は普通の味噌に加えて、麦麹を使った麦味噌にもチャレンジしました。まだ熟成が浅いようなので、そのまま室内で熟成を続けています。米麹の味噌の方は、醤油がたくさん上がっていましたので、醤油だけ瓶に移しました。
森や自然に近い長野の田舎で価値観の近い仲間でコミュニティ作り
長野県や山梨県北部で菜園、果樹園ありのコミュニティを作りたいと思っています。
ヨガ、瞑想、パーマカルチャーや自然農的な菜園と近くに森がある環境でコミュニティを形成し、デザインなどのリモートワーク、リトリートなどのイベント、ヨガ教室、ジャム・味噌・パン販売などを組み合わせて収入にしていけるようなエコビレッジ/ラーニングセンターを目指しています。airbnb系の民泊はできると思いますが、いずれにしても価値観をある程度共有できる人たちに来ていただきたいです。
移住にあたっては既存の建物を利用して生活することに加えて、
ワークスペース、イベントスペースなど、目的に合わせた小屋作りもできると思います。アースオーブン(ピザ窯)も作れますね。
規模
理想の規模はコアなメンバーが5世帯で、国内外のボランティアやお客が年間30人くらい出入りするような外との交流が活発なコミュニティにしたいです。地域の人とも交流したいです。
場所
まずは仲間を見つけて、話し合っていきたいですが、場所の選定としては、森に歩いていけるようなところ、果樹園が多いところ、イベントをしても周りに迷惑をかけなそうなスペースに余裕のある田舎がいいと思っています。
考えられる候補としては、長野、松本、上田から車で30−40分のエリアです。もしくは佐久も東京から高速バスが便利なのでいいと思っています。ボランティアやお客がアクセスしやすいところ、また私たちが駅までピックアップにいくのに大変じゃないところ、という観点です。
なぜ長野県北部がいいのか。
春〜夏に勢い良く生命の息吹を感じるには冬の寒さが必要だと思っています。候補エリアはいずれも寒いけれど積雪は少なく、年間降水量が少ない地域です。東京という大都市圏を意識させない距離感があり、受ける影響は少ないが、往来も大変すぎない地域です。
自分の好きな植物(ハーブや果樹)が、だいたい夏の高温多湿に弱いというのもあります。
資金
話し合いによって、資金を全てシェアしてスタートすることもできれば、私たち(カップル)がメインで資金を出して、そこに参加するということもできると思います。
もしくは、もうすでにそのような計画を始めている人は是非声をかけてください!
募集ステータス
基本情報
場所
長野県、山梨県北部
住所メモ
長野、松本、上田から車で30−40分のエリア、もしくは佐久など
投稿者プロファイル
埼玉県でフリーランスで仕事をしているカップルです。趣味は登山、シュノーケル、旅行、パン焼きです。