ソーシャルエナジーカフェが始める寮のような、みんなで作るおうち (ソーシャルビジネス版のトキワ荘のように育てたい)
このコンセプトシェアハウスのHOTニュース
2014.01.06
ソーシャルエナジーのシェアハウス、空きがでました。水道光熱費インターネット込みで月39000円、8畳部屋をカーテンで仕切ってあって半分を使ってもらう感じです。興味のある方ご連絡ください。同室は女子なので女性かな
【Q: このコンセプトについてもう少し教えてください】
シェアするのではなく、みんなで持ち寄って創り上げるイメージです。
【Q:これをやりたいと思ったきっかけや想いなど教えてください】
世田谷の経堂にソーシャルエナジーカフェという、
イベントスペースのような飲食店を経営しています。
そこに出入りする、お客様、社員、インターン等、これらの
人々が一緒に住むことで、より面白い、世の中に良い影響が
生まれる、企画が生まれるだろうなと思ったのがきかっけです。
【Q:一番の醍醐味、おもしろポイントはズバリなに?】
ゆくゆくは、ソーシャルビジネス版のトキワ荘のように
育てていきたいと思っています。
【Q:今の状況は?(企画中/住人募集中/家探し中/楽しくシェア中/住人追加募集中など)】
住人募集中です。
5DK、駐車場、庭付きの一軒家を借りる予定で
1月15日には入居できる予定です。
5部屋のうち3部屋は住人が社員、インターンなどが住む予定
2部屋を住む方を募集中です。
こちらのブログに詳細書いてます。
http://ameblo.jp/socienecafe/entry-11127935831.html
【Q:一番の醍醐味、おもしろポイントはズバリなに?】
1からこれから作っていくところにかかわれることと
ソーシャルエナジーカフェなどを使って、住人皆で
家賃を稼ぐことに、挑戦して欲しいなと思っています。
6坪の庭があるので家庭菜園などもできるかと思います。
募集ステータス
基本情報
投稿者プロファイル
ソーシャルエナジー(株)代表取締役 第一弾プロジェクトは授産品などの拡販事業「美味しい社会貢献」第二弾はイベントカフェ「ソーシャルエナジーカフェ」社会起業家と言われるともありますが、そうおもってません。
コメント