ソーシャルビジネスラボⅡ ソーシャルビジネスを創る!試す!
シェアアトリエ アトリエ アーティスト デザイナー 作家 シェアオフィス オフィス コワーキングスペース インキュベーションオフィス フリーランス エンジニア プログラマー ソーシャルビジネス NPO 社会起業家 スタートアップ 起業 ハッカソン ビジコン SBL 地域活性化 コミュニティ アート 芸術 芸術家 芸術家の村
このコンセプトシェアハウスのHOTニュース

2021.02.03
住めるコワーキングの紹介記事を公開しました!
https://note.com/sharemachi/n/n8940e08f26a8

2018.01.14
ソーシャルビジネスラボ、入居者募集中!
http://social-business-lab.org/co-working/house/

2015.08.23
【イベント情報】8/30(日)Link Project vol.34〜エシカルファッションブランド「Maite」「MUJUS」代表吉田彩子氏〜
https://www.facebook.com/events/755733694537855/
【Q: ソーシャルビジネスラボ(SBL)のコンセプトについてもう少し教えてください】
社会的に価値があるものを経済的にも成り立たせ持続可能なものとする(=ソーシャルビジネス)アイディアを考え、試す場所です!
一軒目のSBLが満室のため、第二のSBLを創りたいと思います!!
・SBLのコンセプト
http://colish.net/concepts/235
・SBLのホームページ
http://social-business-lab.org
【Q:SBLの一番の醍醐味、おもしろポイントはズバリなに?】
・ソーシャルビジネスを創ります
・都心の予定です(一軒目は日本橋)
・アイディアを試すための共用スペースを充実させます
一軒目は、5階建てでアトリエ(1F)とオフィス(3F)がそれぞれ一フロア
・共用部を利用する住民以外の人との交流が生まれます
一軒目は、アーティスト、起業家など延べ200〜300人/月
・一軒目のSBLとの交流・恊働が生まれます!
【Q:おもしろそうなコンセプト、実現できますか?】
一軒目は実現できました。二軒目も実現できるはずです!
おもしろそうだなと思われた方、お気軽にご連絡ください!!
【Q:ソーシャルビジネスに関心があるのですが一緒に住むのはちょっと、、、】
一緒に住まなくても一緒に創りましょう!
お気軽にご連絡ください。
募集ステータス
基本情報
投稿者プロファイル
株式会社Little Japan代表 NPO芸術家の村理事長 中央大学特任准教授 元農林水産省 地域の資源を活かした事業を創ることによる地域創生を目指し起業しました。 リアルとオンラインの仮想のまち「シェア街」 https://www.share-machi.com/ 月1.5万円から全国のホステルで暮らせる「Hostel Life(ホステルパス」 https://hostellife.jp/ などやっています。 運営しているのは、 ・地域と世界をつなぐゲストハウス「Little Japan」 http://www.littlejapan.jp/ ・NPO向けシェアハウス・オフィス「Social Business Lab」 http://social-business-lab.org/ などなど。 現在は、半分は地域をめぐり、半分は東京にいる生活をしながら二拠点居住やパラレルキャリアなど、「場所」や「組織」に縛られない働き方・生き方をしたいと模索してます。
コメント