暮らしの中であたりまえに自分を表現できる!LGBTQ+フレンドリーシェアハウス!ひとりじゃない安心感の中でのびのびと暮らそう♪
このコンセプトシェアハウスのHOTニュース

2022.03.15
🏠3月-4月の入居特典あり🏠 🎁入居時デポジットなし🎁 🎁アメニティプレゼント🎁 と 🎁初回家賃から1万円引き🎁 🎁入居費用1万円プレゼント🎁 どちらか選べます! 見学希望やお問い合わせはDMまで♪

2022.01.17
立ち上げのためのクラファンもはじめています。あなたもシェアハウスづくりに参加しませんか? https://syncable.biz/campaign/2144/
■どんなシェアハウスなの?■
「いろんなセクシュアリティ の人がいてあたりまえ!」を前提に、ありのままの自分で過ごせるシェアハウスです。
家族や職場や学校でカムアウトしていなくてなんとなく気を使ったり、話題によると少し息苦しいきもちになる場面がある人もいるでしょう…
でも、このシェアハウスだと安心♪
息をするように自然にあたりまえに自分を表現してもいい、楽に呼吸ができるそんな家に住んでみませんか?
身の回りにLGBTQ+の当事者がいなくてさみしい当事者とつながりたい、一人暮らしはどうも物足らない、二人暮らしの住まいを探すのが難しい、LGBTQ+コミュニティを応援したい!という方も、「めぞんQ」に集合!
大阪にあるセクシュアルマイノリティ支援を行っているNPO法人QWRCが運営しています。土地に不慣れな方や、コミュニティと接点のない方も、あなたらしく暮らすお手伝いをします♪
また、シェアハウスの収益はQWRCの活動費となり、相談活動やコミュニティづくりなどの資金となります。あなたがめぞんQで暮らすことそのものがコミュニティへの支援になります。
お互いがお互いの安心感や安全感になれる、そんな住まいをめぞんQはめざしています。
※お問い合わせ・見学だけでも気軽にどうぞ!
■入居の条件って?■
▼シェアハウスのコンセプトを理解してくださるかる方は誰でも住めます。セクシュアリティ不問!
▼18歳以上で、他者の性別や見た目、性指向のあり方など多様な性を生きる人たちや個々のライフスタイルを尊重できる方。
▼自分自身の身の回りのことは自分でできる方。
▼最低限の居住のためのルールを守っていただける方。
▼日常会話程度の日本語でのやりとりが可能な方
▼禁煙
▼ペット不可
■どんな部屋があるの?■
共有部分は、リビングとキッチンで計14.5畳ありゆったり過ごせます。
共用本棚には、めぞんQおすすめの漫画や本もあります!
居室は全部で6部屋です。いずれも鍵のかかる個室で、家具付きです。
①Room R(1F洋室/5.5畳・5万円/月)
②Room O(1F和室/6畳・5万円/月)
③Room Y(1F洋室/13畳・2人入居可・6.5万円/月)
④Room G(2F和室/6畳・・5万円/月)
⑤Room B(2F洋室/6畳・5万円/月)
⑥Room P(2F板の間つき和室/3畳+板の間・3.5万円/月)
※どのお部屋も最初の契約期間は3ヶ月です。(それより短期の滞在はご相談ください)
※どのお部屋もデポジットとして1ヶ月分の家賃を預かります。
※共益費(水光熱費込み)はどのお部屋も月々5000円/1人いただきます。
※エアコン・Wi-Fiあり
※敷金・礼金なし
※管理は巡回方式です
■周辺はどんなところ?■
▼買い物や生活に便利!
最寄り駅前にイオンモールや飲食店・クリニックなどがあり、シェアハウス周辺にコンビニや飲食店なども近いです。区役所も徒歩圏内にあり、生活には便利な場所です。
▼通勤・通学便利!
最寄りの大阪メトロ御堂筋線「北花田」・「新金岡」から天王寺駅まで約12分・難波駅約20分・梅田まで約30分と、大阪の中心部までのアクセスも良いので通勤・通学にも便利!
▼のんびり休日を楽しむもよし!
貸し出しの自転車で、近所の緑の多い広い公園に出かけることも気軽にできます♪河川敷も近く、都市部の便利さもありながら自然も身近な立地です。
※大阪府・堺市ともにパートナーシップ制度を採用しています。
■なぜこのシェアハウスを立ち上げたの?■
LGBTQ+と住まいついて、いろいろな課題があります…
その課題を解決する1つの提案としてQWRCでは「シェアハウス」を立ち上げることにしました!!
▼LGBTQ+と実家暮らし
LGBTQ+当事者の家族は当事者でないことが多いです。そのため、当事者の気持ちやなやみを理解しづらいこともあります。家族の理解が得られるかわからないためにカムアウトしづらく自分のことを話せない、また、カムアウトしても家族が拒否的で当事者その人そのままのありようのままで家族の前で振る舞いにくく、実家がのびのびと生活できる場所ではない当事者もいます。
実家を出て、自分らしく暮らしたい!そんな方に気軽に入居できるシェアハウスはアリでは?!
▼LGBTQ+とひとり暮らし
職場や学校はまだまだ異性愛や男女の性別分けが前提です。集団の中のでの会話に違和感を感じたり、偏見のある言葉を投げかけられたりすることもあります。
ちょっとした恋バナやファッションの話もなんだか周りとしっくりこない、したい話ができないジレンマを抱えることも…LGBTQ+の友人も周りにはいないし…ちょっとひとり暮らしだともの足りない…何気ない会話の中で自分のことをあたりまえに扱っている欲しい…そんな時、シェアハウスの仲間がいるとよいかもしれません♪
一緒に暮らせるような恋人やパートナーだってマイノリティの中でそんなに簡単には見つからないし…でも1人じゃない!そう感じられるネットワークをシェアハウスから作れるかも!
▼LGBTQ+と地方暮らし
都市部みたいにLGBTQ+のコミュニティがない、田舎で近所の人目が気になって思うように振るまえない、、という声もよく聞きます。それぞれの地域が住みやすくなっていく未来は望むけれど、今!もっと自由な生活が送りたい、地元の目を気にせずにのびのびふるまいたい!そんな方も安心して大阪に出てこれるよう、これまでの相談や同行支援の経験を生かしてQWRCのスタッフがバックアップしたい!
▼LGBTQ+と賃貸物件さがし
同性カップルで住宅ローンも組みにくく、仕事さがしもハードルがあるLGBTQ+当事者…持ち家より賃貸物件で暮らすLGBTQ+当事者は多いです。
賃貸物件も、同性同士では「カップル」という扱いで入居しづらいこともあります…
しかし、そもそもセクシュアリティのことが要因で家族と疎遠になったLGBT+当事者にとって、賃貸契約の保証人は頭を悩ますところ…また、性別移行中で見た目と証明書の性別が違ったり、そもそも大家さんや不動産屋さんに「どう見えるかなぁ」ということが不安で物件さがしにストレスを感じることもあります…
セクシュアリティのことを理由に住まいが見つけにくい方も、めぞんQなら大丈夫!
募集ステータス
基本情報
場所
大阪府堺市北区 めぞんQ-KURAMAE
住所メモ
大阪メトロ御堂筋線北花田・新金岡駅からそれぞれ徒歩10数分
投稿者プロファイル
NPO法人QWRC(くぉーく) は2003年4月にオープンしたLGBTなどの多様な性を生きる 人やその周辺にいる人と、女性のためのリソースセンターです。フェミニズムの視点を重視しながら、 多様な性のあり方が当たり前に尊重される社会の実現を目指して活動しています。
お問い合わせはこちらへもどうぞ
HP: https://qwrc.jimdofree.com/
MAIL: info@qwrc.org