【北千住・渋谷直通】光熱費共益費込で2.7万円~『リバ邸北越谷』
駆け込み 避難所 上京 Webサービス アート スポーツ 通学 通勤 文教大学 文教
このコンセプトシェアハウスのHOTニュース

2020.06.26
都内直通、始発駅!光熱費や消耗品、お米など含めて2.7万円から!
リバ邸北越谷のお部屋、空きがございます!
皆様からのご連絡お待ちしております。
シェアハウス「リバ邸北越谷」について
シェアハウス「リバ邸北越谷」は、東武スカイツリーラインの北越谷駅徒歩6分にあるシェアハウスです。
最寄りの北越谷駅は都心へ直通、始発駅なので座って東京へ向かえます。
また、文教大学までは徒歩10分、沿線には埼玉県立大学や獨協大学、東萌短大などがあるので、通学にも便利です。
また、ネット水道光熱費・消耗品やお米、調味料の一部を含め、家賃は月2.8万円からと格安!
上記と、入居時に必要な礼金1.6万円以外、シェアハウスへの支払いはありません。
徒歩圏内にスーパー、コンビニ、ドラッグストア、飲食店、100円ショップ、書店など揃ってます。
市内には日本最大のショッピングモール「イオンレイクタウン」もあります。
「現代の駆け込み寺として」(コンセプト1)
私たちは「現代の駆け込み寺®」を、世の中の枠組みや空気に苦しくなった人たちが集まる居場所であり、そこで各自が何かしら独自のアウトプットを追求する場所と位置づけています。
そして、学校、家、会社などから、様々な事情で居場所を失ってしまった若者の居場所でありアジール(避難所、自由領域)を目指します。
アウトプットの内容は自由で、ジャンルも規模も収益の有無も問いません。本当に自分のやりたいことを見つけ、それを形にしていく場所をイメージしています。
ただ、必ずしもアウトプットをする必要はなく、ゆっくり休みつつ、アルバイトなどで少しだけ働いたり、貯金や雇用保険を使うなどして自分の時間を作ることも自由です。
なお、上記は条件ではなく、「起業やフリーランスを目指す人と交流し、刺激が欲しい」「東京に行きたいけれど、都心の空気が合わない気がする」「シェアハウスに興味がある」といった方も、もちろん入居できます。
各々が違いやを受け入れる場所として、自由にいられて、違いを愛せる場所を目指します。
「各々にとって楽しく、面白い、クリエイティブなものを」(コンセプト2)
プログラミング、Webサービス、アート、ハンドメイド、執筆、社会活動、動画配信など、ジャンルを問わず、様々なアウトプットをリバ邸北越谷は応援します。
埼玉県は全国4位の起業家数を誇ります。(2013年度厚生労働省「雇用保険事業年報」より)
また、リバ邸北越谷は江戸時代に整備された旧日光街道の越ヶ谷宿に近く、そこでは明治時代に作られたお屋敷をリノベーションした複合施設「はかり屋」を始め、コワーキングスペースや飲食店など、古い町並みを活用した新しい取り組みが多く行われています。
また、「KOSHIGAYAZINE」や「埼玉ベース」、「パリッとポリッと」など、越谷市をメインとした地域メディアが数多くあり、地域資源を生かした活動を発信をしていくことも可能です。
様々な住人が集まり、互いに楽しく、面白く、刺激しあって活動できる場所を作り出します。
募集ステータス
基本情報
リバ邸北越谷│一般社団法人ふくろうの会
場所
埼玉県越谷市大房
住所メモ
東武スカイツリーライン北越谷駅徒歩6分、都心へ直通・始発駅
投稿者プロファイル
シェアハウス「リバ邸大宮」などの企画運営や活用を行っている、一般社団法人ふくろうの会シェアハウス事業部のアカウントです。 https://www.296house.com/ 日本シェアハウス連盟所属。 http://japansharehouseorganization.com/
コメント