発酵食ライフを満喫、西荻窪はベジ・ビーガンに最適。木の香りが心地よい。自然好きが集う!
このコンセプトシェアハウスのHOTニュース
2020.05.02
久しぶりに募集をいたします。6月から入居可能です。 新緑のシーズンになり、花も先、緑豊かです。 まずは、見学にいらしてください!
木の香りが心地よいコンセプトハウス、自然好きが集う!
家守こだわりのテラスを始め、床のペンキも自然素材を使った、体に心地よいハウスです。
フィンランド産の木材を使った、木の香りに包まれる家です。
こちらのテーマは、「自然」と「健康」です。
1階部分が数室のシェアルーム。開放的なキッチン兼リビングスペースでゆるりとお過ごしください。2階は、不定期でイベントカフェを家守がやっていて、一緒に企画から関わることも可能です。今後、週に1回の朝食会をする予定です。庭先では野菜を育てていて、朝どれのプチトマトも。
家守は、アウトドアが好きで、トレッキングやカヌーの経験もあります。奥多摩方面には数えられないほど行きました。
海外旅行の経験も豊富で、世界の自然を見て歩きました。食事会をしながら、いろいろと語りあいましょう。
利便性の高い場所で、エアロハウスに住む
西荻窪駅から少し歩き、図書館のそばにひっそりと建っている赤いベンガラ色の新築建物です。
たっぷりと木を使った、木の香りが心地よい木造住宅。壁一面が棚になっているこの造りは、航空機からヒントを得たエアロハウスという特殊な工法です。
徒歩3分圏内に今川図書館、井草八幡神社を始め、大型電気店やスーパー、コンビニ、郵便局などが近隣にありとても便利な場所です。 7分ほど歩くと、西荻住民憩いの場所「善福寺公園」。
荻窪駅へバス便が4系統で豊富です。バス停まで徒歩1分!
部屋のサイズとスペック等
各部屋は4.3畳ほど。ベッド、デスク、棚、ハンガー付。
共有部は、テーブル、キッチン、レンジ、洗面、トイレ、乾燥洗濯機、シャワー、Wi-Fi環境あり、ウッドテラスなど。
家賃は1か月で5万2千円~、共益費(ガス、電気、水道)が1万2千円。保証料3万円
自転車の貸し出しも可能です。吉祥寺へは10分ほどです。
西荻窪という村のようなエリアで、人と出会える場所づくり
コンセプトは、ズバリ、家開きしてコミュニティーカフェづくりです。
1階がシェアハウスで、2階はオーナーの住宅。
オーナーのリビングを開放してコミュニティーカフェにしました。
先日は、西荻窪の「茶散歩」という地元の雑貨屋さんが中心になって100軒が参加するイベントに参加しました。駅からは離れていますが、期間中、多くの来場者がありました。近隣の方が多く、お茶やコーヒーのサービスをして、建物の雰囲気も併せて喜んでいただけました。
今後は、座禅会、パン教室、落語会、ミニコンサート、セミナー、持ち寄り食事会など、不定期に開催して地域の方々との交流を深めたいと思います。
本業とは別に、このような活動をしていきますので、お休みの時間を使って一緒に盛り上げていきたい人を待っています。
例えば、料理好きなら、あなたの手料理による食事会など。このコミュニティーカフェはフリースペースですので、自分の趣味でも結構。自由にやりたいことを試してください!
西荻窪をご存知ですか。
吉祥寺駅と荻窪駅に挟まれた小さな駅です。中央線のなかでも静かで地味な駅ですが、ここを気に入って20年ほど住んでいます。規模が小さいので、村のようなんです。
都心から帰って駅を降りるとホッとするような場所です。
それでも雑貨屋さんやカフェなど、小さいですが店の数もかなりあり、個人経営のお店が多いのが特徴です。ですから、何度か足を運ぶとお店と仲よくなっちゃいます。
そう、村のような雰囲気なのです。
このたび、自宅をシェアハウスそしてコミュニティーカフェとして開放し、いろいろな人とつながれる場所づくりをしたいと思います。男女、国籍を問いません。
また、民泊をしていますので、世界中から多くの外国人が泊まりにやってきます。彼らを地域につなげる取り組みもしています。
先日、エアービーアンドビーに取材された際の動画です。ご参照ください。
https://youtu.be/dJy6H_EVoZk
これまで、多数のイベント実績もあります
ここ最近は、コロナ禍によって控えていますが、下記のようにイベントを多数開催しました。ピーティックスをご参照ください。
https://gl7workshop.peatix.com/view
こちらは、西荻イロリバハウスのwebサイト
http://iroriba-nishiogi.net/
募集ステータス
基本情報
場所
東京都杉並区今川4-8-21
住所メモ
JR中央線の西荻窪駅から徒歩18分。荻窪駅へのバス便も多く、バス停まで1分