24時間スポーツジムでワークアウトできる家に住みませんか?
トレーニング ジム セカンドハウス
このコンセプトシェアハウスのHOTニュース
2018.05.01
スポーツジムに24時間通い放題のKs share FUKAEBASHIです。
空室3室あります。
春から共益費にジム代込みになり実質の値下げになりました!
しかも、今いい部屋空いてます☆月づきのお支払い最高で53000円☆お問合せお待ちしております。
2018.02.21
吉報!
ジム付きシェアハウスks share fukaebashiです(^^)
共益費にジム代込みになります!
よってジム代ありプランはなくなって、入居者全員スポーツジム使い放題です♪
春から転勤で空室の予定もあるので、状況お気軽にお問い合わせください!
2017.11.06
24時間ジム付きシェアハウスのKs share fukaebashiです☆
空室状況更新しました!
503号室 約15㎡ 人気のお部屋が空きました♪
2人入居も可能。(要相談)広くてベランダ付きです。
ジム込 59320円 ジムなし55000円です。
お気軽にお問合せください。
一番の醍醐味、おもしろポイントはズバリなに?
24時間ジムのある建物にシェアハウス
24時間ジムを使い放題
★おすすめの使い方★
朝起きて顔を洗ってすぐにジャージに着替える~
ジムで軽くストレッチ♪
寝ぼけ眼で鏡の前でのんびりでも問題なし。
朝が早いと人も少なくて使いやすい(住人特権♪)
おきぬけに大きな鏡の前でストレッチって
とってもいい感じ。
頭がさえてきたら軽く筋トレをするもよし。
ヨガするもよし。
軽くランニングするもよし。
朝の運動は一日をよい日にすること間違いなしですよね♪
軽く汗を流したら、
そのままシャワーをあびて部屋に戻って準備をします。
なんならその間に朝ご飯の準備もできちゃいます。
理想の朝がおくれるこのシェアハウス。
もちろん、お昼も夜も使えます!!
時間制限がないので自分にあった使い方ができます。
※ジムは使わないという方ももちろん歓迎!
どんな人が住んでいるの??
一人の時間を充実させたい20代から30代後半までの男女が住んでいます。
本町駅から一本ということもあり、仕事の忙しい方が多い印象。
家にいる時間は少ないけど、いるときでも充実させたい。
そんな方にはおすすめです。
週末は実家に帰る方や、単身赴任の方もいらっしゃいます。
年齢的にシェアハウスは人間関係どうなんだろう・・・
という方も一度雰囲気見に来てみてください。
意外とイメージと違うかも?
ジム以外のおすすめポイントは??
立地がいいんですね。
まず、駅から徒歩5分。これはかなり便利です。
ゆっくり歩いて5分です。
会社が本町にある方なんかは本当におすすめ。
あとは、近くにスーパーがいっぱいある。
ライフ、業務スーパー、平和堂、イズミヤ、ドラッグストア・・・・
自転車があればまだまだたくさん。
というのも、大阪市内とはいえファミリー層の多くて住みやすい地域だからなんです。
近くに小学校、交番もあり治安もとてもいいです。
スーパーが多いので、自炊をしようという気分になるので
運動もして自炊もして健康生活が送れそうですね。
空室状況と料金★
301号室 約10㎡ 入居中
302号室 約15㎡ 入居中
303号室 約14㎡ 入居中
304号室 約12㎡ 入居中(7月~空室予定)
305号室 約11㎡ 入居中
401号室 約12.8㎡ 入居中
402号室 約15㎡ 空室になりました!
家賃(共益費・ジム代込み) 53000円
403号室 約12.3㎡ ☆決まりました☆(和室。ベランダ有)
404号室 約12.3㎡ 空室になりました!ベランダあり。
家賃(共益費・ジム代込み) 53000円
501号室 約13㎡ 入居中
502号室 約11.6㎡ 空室になりました。
大きなクローゼット有!
家賃(共益費・ジム代込み)52000円
503号室 約15㎡ 入居中
504号室 約15㎡ 入居中
上記金額は、ジム使用料、電気代、ガス代、水道代、wi-fi使用料も含まれています。
☆以前はジム代は別途でしたが、共益費にジム代込みになりました☆
ご見学も随時お待ちしておりますので、
お気軽にお問合せください!!
空室状況を詳しく知りたい、
どんな感じか知りたいなどの
こんなこと聞いてもいいのかな??と思うようなご質問にも
私が丁寧にお答えします。
募集ステータス
基本情報
投稿者プロファイル
気づけばシェアハウス歴4年・・・・ もともと人見知りで、一人旅好きで ひとつのところにとどまることが苦手なタイプで 半年ぐらいで移動していくことができるので シェアハウスに住み始めました。 結局、仕事が激務でひとつのシェアハウスに何年も住みましたが・・・・w 激務の仕事で本来なら仕事一辺倒で何ものこらないはずでしたが たまにリビングで知り合いと会話したり、愚痴らせてもらったり 新しい人と知り合いになれたり、 一人暮らしでは得られないものが多くありました。 あとは、電化製品をもたなくていいのは本当に私にとってはとてもメリットでした。 だから、 将来どうするか決まってない人で 貯金したい人、どこに定住するか決まってない人とかは 電化製品なんかシェアしちゃえばいいと思うんですよね。 どんなとこに住みたいか どんな人と住みたいか いろいろあると思いますが、何かの縁があって お会いできたらうれしいです。 今のところ、私はほどよい距離感をもって人と接するタイプだと思いますので もしこの案内してるシェアハウスでこんなことしたいんだーとかあれば ぜひ教えてください。 私がご案内するシェアのお部屋は基本的にお部屋のプライバシーは完全に守られますので安心して住んでいただけると思います。
コメント